-
A048&B067:キハ20/キハ30 八高線 八王子→高麗川→高崎 前面展望映像2枚組
¥4,500
【B067 八王子→高麗川】※運転室の背後からの撮影です。 キハ20系式消滅直前で、貫通扉越しに撮影した結果、窓が縦長のため窓枠の両側が映っていますが、臨場感は実感できます。 【A048 高麗川→高崎】※運転室内からの撮影です。 真夏の北関東丘陵地帯を非冷房車で行くキハ30系の映像。 すれ違う車両は全て国鉄車のみの時代で、高崎駅の切り欠きの専用ホームへ。 収録区間:八高線 八王子→高麗川/高麗川→高崎 収録列車:普通 243D キハ20-209/普通 241D キハ30-99 収録年月:B067 1986年5月/A048 1995年8月 撮影時の天候:両作品とも晴れ 撮影メディア:両作品ともベータ→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #八高線 #キハ20 #キハ30
-
A112&B138:【701系】奥羽本線 普通 新庄→秋田 前面展望映像2枚組
¥4,500
本作品はA112とB138のセットでの頒布となります。 ※A112 新庄→柳田は運転室内からの撮影、B138 柳田→秋田は都合により運転室の後ろからの撮影。 在来線に乗り換えて雄勝峠を越えて秋田県に入り、大曲から秋田新幹線と合流し3線区間を走行。 秋田駅場内手前左側に車両基地を望見して秋田に到着します。 作品番号:A112&B138 収録区間:奥羽本線 新庄→柳田→横手→秋田 収録列車:2447M クモハ701-25 収録年月:2000年7月 撮影時の天候:晴れ 撮影メディア:Hi8→DVD ディスク2枚組(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #奥羽本線 #秋田新幹線 #701系
-
B053:【101系 103系】国鉄南武線、横浜線 前面展望映像
¥3,500
作品番号:B053 収録区間:南武線 立川→川崎/横浜線 東神奈川→八王子 収録列車:普通 クモハ101-208/普通 クハ103-441(どちらも列車番号不明) 収録年月:1986年5月 撮影時の天候:曇り、弱い雨 撮影メディア:VHS→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 南武線は、早朝の立川駅から現在絶滅形式の101系でゆく影像で、中原駅付近の高架化工事開始直後の貴重影像。 横浜線は、各電車区から寄せ集めの色違い混血編成時代で、相原〜八王子間が単線だった時代の貴重影像 。 但し、どちらも望遠気味撮影で為速度感に欠ける作品。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #101系 #103系 #国鉄 #南部線 #横浜線 #日本国有鉄道
-
B057:東海道本線〜高山本線 特急『WVひだ5号』(名古屋→富山) 前面展望映像2枚組
¥4,000
※運転室背後の最前列からの撮影です(名古屋から岐阜までは後方展望) 商品番号:B057 収録区間:(1)名古屋→岐阜→久々野(宮トンネル) 1025D、(2)久々野(宮トンネル)→高山→富山 1025D 収録列車:(1)(2)名古屋発富山行き)特急「ワイドビューひだ5号」 海ナコ キハ85-13(パノラマ車) 収録年月:1991年3月 天候:薄曇り、区間によって薄日 撮影メディア ソニーベータ→DVD(スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 昼前の名古屋駅11番線から発車するが、岐阜駅から高山線内は進行方向が変わるスイッチバックのため、カメラ移動の時間がなく、やむを得ず名古屋〜岐阜間は後方展望ですので悪しからずご理解ください。 当時の岐阜駅は下り本線関係だけが高架ホームへ移転完了、東海道本線下りから高山本線に入線する列車と東海道上り本線の列車のみは地平ホームのままで高架化工事中の最中でした。 美濃太田の先まで駅構内配線が最高速度で通過できるように鋼マンガン製の番数を上げたポイントや一線スルー方式に変えて単線両開きながら110km/hで高速度通過し、所要時分の短縮に貢献していた記憶があります。 それと同時にJR化直後の関係か、車掌の肉声で沿線の観光案内があり、特に分水嶺にある「宮トンネルの説明」は特に熱がこもっていた。 終点富山には駅舎側1番線の到着。北陸新幹線工事開始前の地平ホーム時代が懐かしい。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #高山本線 #東海道本線 #特急ひだ
-
B058:【485系】特急「スーパー雷鳥」 大阪→富山 前面展望映像2枚組
¥4,000
Disc1:東海道本線 大阪→北陸本線 福井 Disc2:北陸本線 福井→富山 ※運転室の後ろからの撮影です。現地承諾済み。 681系や683系に置き換えられた今はなき485系での撮影で、クロが大阪方となる方転以前の映像です。 福井、金沢、富山駅が地上駅の時代です。 収録区間:Disc1 東海道本線 大阪→北陸本線 福井/Disc2:北陸本線 福井→富山 収録列車:4003M 特急「スーパー雷鳥」 クロ481(車両番号不明) 収録年月:1991年8月 撮影メディア:Disc1:ベータ→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #北陸本線 #485系 #スーパー雷鳥
-
B060:山陽本線 急行「みささ・みまさか」 大阪→姫路 前面展望映像
¥3,500
国鉄民営化前日に収録。 姫新線経由中国勝山行き【キハ58系】急行「みまさか」と因美線経由鳥取行き「みささ」併結列車の在りし日の映像で、デッキ部からの撮影のため縦長窓の窓枠が画面両側に写り込みますがご理解ください。 ※運転室後ろからの撮影です 商品番号:B060 収録区間:東海道本線 大阪→山陽本線 姫路 収録列車:811D キハ58系 急行「みささ」「みまさか」 収録年月:1987年3月 撮影時の天候:薄曇り 撮影メディア:VHS→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #キハ58系 #国鉄 #急行みささ #急行みまさか #山陽本線 #東海道本線 #姫新線 #因美線
-
B061:103系 大阪環状線内回り 大阪発着、旧桜島線 西九条→桜島 前面展望映像
¥3,500
懐かしのJR化直後の大阪2路線 商品番号:B061 収録区間 (1)大阪環状線 内回り大阪→西九条→天王寺→京橋→大阪、(2)旧桜島線 西九条→桜島 収録列車:(1)列番不明 大モリ 103系100番台、(2)列番不明 大モリ 103系100番台 ※運転室と客室仕切り窓ガラス密着の撮影です。 収録年月:1987年4月 天候:晴れ 撮影メディア Hi8→120分〜DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 (1)国鉄分割民営JR化された年月の映像で沿線風景はまだあまり高層ビルが見当たらず、景色が遠方まで見渡せた貴重映像。対向列車にはまだJRのロゴマークが表記されておらず、国鉄時代の面影が色く見られた時代で、当時を懐かしむにはもってこいの映像です。 (2)現在ではUSJのために複線化されて旧桜島線のルートとは離れたところに新線が出現、昔のイメージとは程遠く、安治川口の広大な貨物駅も整備され貨物扱い量も増加し、西九条の中線は梅田貨物線経由で阪和線や関西本線を短絡する亘り線では東海道線からの優等列車が頻繁に運転しています。旧線時代の見どころは安治川口から桜島までは北港運河と並行し、運河の直前で単線で可動橋を渡って終点桜島の広い構内のホームに到着して港まで延びていた。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #大阪環状線 #桜島線 #103系
-
B065:国鉄製造車両(御殿場線)沼津〜国府津 全線往復 前面展望映像2枚組
¥4,500
【近年中にJR東海管内の製造形式車運用の終焉迫る】 商品番号:B065 収録区間:(1)沼津〜国府津(2)国府津→沼津 2枚組 収録列車:(1)642M 211系 静シス クモハ211-6007、(2)655M 211系 静シス クハ210-5055 ※運転室と客室の仕切り窓客室側からの密着撮影です。 収録年月:1997年12月 天候:晴 撮影メディア Hi8→120分〜DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 JR東海の国鉄時代に製造された211系、213系、310系などの旧型車両を新型車に置き換えることになり、その時期が目前に迫ってきました。 在りし日の湘南色を纏った思い出を冬晴れの富士の裾野を御殿場まで上り詰め、ここから国府津までは酒匂川の渓谷に沿って急勾配を下り、湘南の平地に降りる手前の山北駅の御殿場方にある切り取り区間の両側には桜並木が繁殖し、花見の時期には花見客で混雑することはあまり知られておらず、平野部を一直線に駆け降りると広大な国府津の車両基地が現れ、東海道線の上り線を乗り越えると折り返す中線に到着、東海道線開通時代の複線路盤跡や広大なむ富士の裾野に浮かぶ山容に乗客の支線をくぎ付けにするパノラミックな歴史を紐解いてみてください。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #御殿場線 #国鉄車両
-
B068:【165系】身延線~東海道本線 急行「富士川」 前面展望映像2枚組
¥3,500
特急格上げ前の急行時代の貴重な映像です。 富士川沿いに芝久保から富士山を見て駿河路を行きます。 ※運転室の背後からの撮影です。 バッテリートラブルのため清水駅場内手前からホームまで中断箇所発生します。 作品番号:B068 収録区間:①身延線 甲府→東海道本線 富士 ②東海道本線 富士→静岡 収録列車:4702M 急行「富士川」 静シス クハ165(車両型番不明) 収録年月:1995年1月 撮影時の天候:晴れ 撮影メディア:ベータ→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #165系 #急行富士川 #身延線 #東海道本線
-
B078:信越本線 165系 急行「赤倉」 新潟→長野 前面展望2枚組
¥4,000
在りし日の信越本線DVD 165系ムーンライト塗色急行「赤倉2号」 作品番号:B78 収録区間:信越本線 新潟→妙高高原→長野 列車番号:312M「赤倉2号」→3332M「普通(妙高高原から普通)」 撮影車両:新カヌ クハ165-196 モスグリーン塗色編成 撮影年月:1995年3月 撮影時の天候:概ね薄曇り(一部区間晴れ) 収録時分:ディスク1 新潟〜直江津/ディスク2 直江津〜長野 撮影メディア:ソニーベータHG→DVD(スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 積雪のない新潟駅を発車し、下越平野をひた走り、長駆大阪から夜を徹して新潟入りする在りし日の583系急行「きたぐに」とすれ違い、積雪の長岡駅へ。 宮内駅を発射して上越線下り線乗り越し部分でやはり165系ムーンライト塗色(グレー塗色)の列車とすれ違う。 積雪の山越えで柏崎から無積雪の日本海海岸線を直江津へとひた走り、積雪の多い高田から前方に白銀の妙高山を望みつつ、山線をゆく。 牟礼駅では在りし日の4895系特急「白山」を退避、無積雪の善光寺平へ下った豊野駅中線には当時の大阪〜長野間で運転されていた583系+485系の長大編成「シュプール号」が疎開留置されてていたシーンも。 最終区間をラストスパート。スキー客を満載した「赤倉」は名古屋発381系特急「しなの」にも迎えられてまだ新幹線ホームの無かった当時の長野駅に至る貴重な永久保存版映像。 余談であるが、この165系(赤倉」廃止直後から長ナノ所所属189系で運用の同区間特急格上げの「みのり」が運行されるが、利用率不振で短命に終わつた歴史がある。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #急行赤倉 #165系 #信越本線
-
B083:【701系】羽越本線 普通 酒田→秋田 前面展望映像
¥3,500
鳥海山を仰ぎ見て、南鳥海駅で在りし日の大阪行き特急「白鳥」の国鉄色ボンネット編成と交換し、松林の続く海岸線に沿って秋田へ目指す映像です。 商品番号:B083 ※運転室の後ろから撮影 収録区間:羽越本線 酒田→秋田 収録列車:541M 普通 クモハ701-6 収録年月:1996年3月 撮影時の天候:概ね晴れ 撮影メディア:Hi8→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #羽越本線 #701系
-
B084:特急「スーパーくろしお7号」381系 京都→新宮 全面展望映像3枚組
¥5,000
東海道本線・梅田貨物線呉線・大阪環状線・阪和線・紀勢本線 (京都発新宮行) 商品番号:B084 収録区間:(1)京都→和歌山(2)和歌山→白浜(3)白浜→新宮 37M特急「スーパーくろしお7号」 収録列車:381系 大ヒネ クロ380-5(パノラマグリーン車) ※運転室と客室の仕切り窓最前列からの撮影です。 収録年月:1996年3月 天候:晴 撮影メディア Hi8→120分〜DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 (1) 今は無き同路線の381系の在りし日の長距離観光路線のパノラミック前面展望映像作品3枚組。 京都駅や7番線から発車して東海道線を下り、吹田で東海道線から分岐、貨物線経由で新大阪から大阪環状線西九条経由で天王寺へ。 関西線から阪和線への急勾配の短絡亘り線で衛星都市の混雑を横目に紀ノ川を渡って乗務員交代の紀州路和歌山へ。 (2) 紀伊水道から太平洋の岸壁に接近したり、内陸部に入り込んだりを繰り返し、乗務員交代の紀伊田辺から関西の奥座敷といわれる一大観光地の白浜へ。 (3) 海岸線につかず離れずジグザグ路線を海岸線に最も近い和歌山と三重県境の新宮市街地に近い王子が浜をラストスパート。電化路線終点の電留線の広大な観光地中心地に滑り込む長時間映像。 尚、紀伊勝浦〜新宮間の見通しの悪い区間で線路立ち入りのアクシデントにより、一時停車して事情説明の車内放送ののち安全確認後発車するシーンも。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #スーパーくろしお #381系 #東海道本線 #梅田貨物線呉線 #大阪環状線 #阪和線 #紀勢本線
-
B091:【103系 地上線時代】仙石線 快速「うみかぜ」 仙台→石巻 前面展望映像
¥3,500
仙台駅地上ホーム時代の貴重映像で、風光明媚な松島海岸の沿岸をかすめて港町石巻へとひた走る映像。103系見納め作品。 ※運転室背後から(現地での撮影許諾済み)。 収録区間:仙台(地上駅)→石巻 収録列車:3723S 快速「うみかぜ」3号 収録年月:1996年8月 撮影メディア:Hi8→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #仙石線 #快速うみかぜ
-
B092:「ムーンライトながら」返却営業運転 東海道本線 東京→静岡 前面展望映像2枚組
¥4,000
商品番号:B092 収録区間:(1)東京→熱海(2)熱海→静岡間 323M(普通)静シス クハ372-14 収録列車:373系0番台湘南色編成 ※運転室と客室仕切り戸窓密着の撮影です。 収録年月:1996年8月 天候:快晴 撮影メディア Hi8→120分DVDディスク(スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 JR東海車373系「ムーンライトながら」3×3連が東海地区のダイヤ改正で東京乗り入れが減り、特急「東海」1往復を最後に東京圏からその姿を完全に消してしまったのはご存知と思われるが、「東海」を最後に有終の美を飾る前にシス区に返却するダイヤが特急などと違ってあまり話題にもならなかったことは残念であるが、この映像をご覧下さい。 今までの返却ルートや時間帯に大きな変化はみられなかったが、それでも「特急」や「快速」の様に話題性にならないような各停列車、それも通勤、通学列車としてごく普通の営業烈車として運転されました。 通勤、通学客には車内設備から乗り心地など普段と違った移動空間に満足そうであり、二度と関東地域では臨時といえども当時の面影をお披露目してくれることは皆無であろう。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #ムーンライトながら #東海道本線 #返却営業運転 #373系
-
B095:【片町駅】片町線 快速 木津〜片町 前面展望映像
¥3,500
JR東西線工事でレール未接続の京橋駅から目前の片町駅へ、今はなき片町駅駅舎も収録した懐かしい映像です。 商品番号:B095 ※運転室の後ろからの撮影です。 収録区間:片町線 木津→片町→木津(往復) 収録列車:快速 往路はクハ206-127、復路はクハ207-16 収録年月:1996年9月 撮影時の天候:晴れ 撮影メディア:Hi8→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #片町線 #片町駅
-
B100:根岸線・京浜東北線【209系】北行き 大船→大宮 前面展望映像
¥3,500
運行全区間収録で、まだ103系も運用されていた時代でブルーの車体とすれ違い、赤羽駅の高架化完成、浦和駅は東北本線同様に地平ホーム時代、さいたま新都心駅新設工事着工以前の貴重映像。 商品番号:B100 収録区間:大船→大宮 収録列車:209系 934A「快速」 東ウラ クハ209-5 ※運転室と客室の仕切り窓密着での撮影です。 収録年月:1997年3月 天候:晴 撮影メディア Hi8→120分〜DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #209系 #根岸線 #京浜東北線
-
B102:京葉線全線 205系(東京〜蘇我)往復 全面展望映像
¥3,500
商品番号:B102 収録区間:(1)東京→蘇我 (2)蘇我→東京 収録列車:205系 (1)1413A「快速」 千ケヨ クハ205-112 (2)普通1562Y 千ケヨ クハ204-114 ※運転室と客室の仕切り窓密着での撮影です。 収録年月:1997年3月 天候:晴 撮影メディア Hi8→120分〜DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 東京駅から地下深い有楽町駅にほど近い京葉線専用ホームから発車、越中島〜潮見間まで地下線を走行して東京湾の海上に躍り出て湾岸の高架線を高速走行。世界的に有名なこの路線のドル箱、東京ディズニーランドへの利用駅舞浜に停車してから新習志野の広大な車両基地を横目に、内房線、外房線と接続する蘇我駅へ一直線に駆ける全線立体交差走行の映像。但し、地下区間では若干短時間車内の映り込みがありますのでご理解願います。尚、205系の京葉車両センター在籍車は置き換えが進み、武蔵野線と同様にこの形式車総数はごく僅かになっていますので見納めも真近いでしょう。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #京葉線 #205系
-
B103:東海道本線 特急「東海」 静岡→東京 前面展望映像2枚組
¥4,000
在来線の停車駅でわずかばかりの利用客を拾って上京する時代の流れに乗れない悲運の特急映像。 東静岡駅未開業 商品番号:B103 収録区間:東海道本線 静岡→東京 収録列車:32M 特急「東海」2号 クモハ373-11 収録年月:1997年3月 撮影時の天候:晴れ 撮影メディア:Hi8→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #東海道線 #特急東海 #373系
-
B104:中央本線 201系 中央特快 東京→高尾 前面展望映像
¥3,000
三鷹〜立川間の高架複々線化工事開始以前の地平時代で、今では見られない当時の風景を彷彿させる懐かしい映像。 ※運転室と客室の仕切り窓密着での撮影です。 作品番号:B104 収録区間:列車:中央本線 中央特快 東京→高尾 撮影車両:クハ200-6 撮影年月:1997年3月 撮影メディア:Hi8→DVD(スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #中央特快 #中央東線 #201系
-
B105:中央・総武緩行線 103系各停 三鷹→千葉 前面展望映像
¥3,500
中央・総武緩行線、黄色い電車でお馴染みの103系時代から置換え用の新型車が投入されだした過渡期の今はなき旧型車時代の映像。 作品番号:B105 収録区間・列車:中央・総武緩行線 926C 三鷹→千葉 撮影車両:東カノ クハ103-805 撮影年月:1997年3月 撮影メディア: SONY製Hi8→DVD(スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #総武緩行線 #中央本線 #総武線 #103系
-
B106:特急「ワイドビュー南紀1号」名古屋→紀伊勝浦 全面展望映像2枚組
¥4,500
関西本線・伊勢鉄道・紀勢本線 名古屋→四日市→河原田→津→新宮→紀伊勝浦 ※運転室後部からの撮影です。 商品番号:B106 収録区間:①名古屋→紀伊長島 ②紀伊長島→紀伊勝浦 収録列車:3001D 海ナコ キロ85-2 収録年月:1998年3月 天候:曇り 撮影メディア Hi8→120分〜DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 ① 現行の85系特急車両を置き換えるべく新形式の87系の走行。 性能試験運転が始まり、キハ85の営業運転も終焉の日が近づいてきた為の記録的映像。 高山線方面への優等列車と共通使用の11番線から発車。 近鉄線と並走して伊勢湾側の海抜0m地帯を複線区間と列車交換用信号場を設けた単線区間が混在する区間を河口の広い木曽川、長良川、揖斐川の各長大河川を渡り、四日市から伊勢平野へ。 南四日市で亀山へ向かう関西線から左折して複線路盤の単線運転区間の三セク、伊勢鉄道の高架直線の短絡線で三重県庁所在地の津で紀勢線に入る。 櫛田川を渡り、多気で直進する参宮線を分け、右折する山間線の紀勢線を進み、梅ケ谷から一気に荷坂峠を下り、海岸線の紀伊長島まで高度を下げる圧巻の景色である。 ② リアス式海岸線をつかず離れず隧道区間の多いレールを大雨や台風でその地名が有名な尾鷲を過ぎ、熊野川を渡れば新宮の構内。 市街地を過ぎるとすぐ左手に熊野灘の王子が浜の海岸線をSカーブの連続でクリアすると温泉、観光拠点駅勝浦の折り返し線へ。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #関西本線 #伊勢鉄道 #紀勢本線 #ワイドビュー南紀 #特急
-
B109:特急「スーパービュー踊り子52号」伊豆急下田→新宿 前面展望2枚組
¥4,000
商品番号:B109 収録区間:(1)伊豆急下田→伊東 (2)伊東→熱海→横浜→大崎→新宿 伊豆急行電鉄線・伊東線・東海道本線・横須賀線・山手貨物線 収録列車:251系 東チタ クハ251-3(パノラマ車) ※運転室と客室の仕切り窓最前列からの撮影です。 収録年月:1998年3月 天候:快晴 撮影メディア Hi8→120分〜DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 2021年をもって新型特急編成車投入により営業運転から引退した2階建てパノラマ編成の伊豆観光用途の優等列車。 在りし日の前方展望映像で、時期的に午前の新宿発伊豆急下田行きの同編成「スーパービュー踊り子51号」は生憎完全逆光で撮影条件が不利なため、進行方向が順光になる午後の上り列車に的を絞って撮影したものです。それに加えて「51号」では最前列席には乳幼児連れの家族がいて、終点までそれはそれは賑やかなこと・・・!? 結局その喧噪の中でお付き合いをしてしまったのは言わずもがなでしたが「52号」はそれに引き換え上出来でした。まアこんなこともありますョ!! それにしても投入された新型のE261系[サフィール踊り子]の評判は如何なものでしょうか?? 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #伊豆急行電鉄線 #伊東線 #東海道本線 #横須賀線 #山手貨物線 #251系 #特急スパービュー踊り子号
-
B112:さようなら415系 北陸本線・七尾線 金沢→七尾 前面展望映像
¥3,500
商品番号:B112 収録区間:金沢→津幡→七尾 1739M 「快速」 収録列車:415系 金サワ クモハ415-802 ※運転室と客室の仕切り貫通扉窓での密着撮影です。 収録年月:1998年9月 天候:晴 区間によって一時曇り 撮影メディア Hi8→120分〜DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 旧JR北陸本線から第三セクターに移行された区間を走行していた交直車の415系は終焉の時期を迎え、金沢からえちごトキめき鉄道に移籍して古巣に別れを告げ、見慣れた800番台車も北陸地方から越後路へと旅立つ前の懐かしい能登路を行くワンシーンをどうぞ。 金沢駅を出発してすぐの金沢車両基地の脇を通過しますが、北陸新幹線の工事に伴い現在は車両基地を抱きかかえるように線路配線が変更されていますが、変更前の貴重な映像です。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #快速 #北陸本線 #七尾線 #415系
-
B114-1:【115系】東北本線 快速「ラビット」 上野→宇都宮 前面展望映像
¥3,500
同線から完全に撤退した115系快速列車で、関東平野を突っ走る映像。 道中すれ違う列車の大半は115系です。 ※運転室後ろからの撮影です。 商品番号:B114-1 商品価格:3500 同線から完全に撤退した115系快速列車で、関東平野を突っ走る映像。 道中すれ違う列車の大半は115系です。 収録区間:東北本線(宇都宮線) 上野→宇都宮 収録列車:3521M 快速「ラビット」 クハ115-437 収録年月:1999年3月 撮影時の天候:晴れ 撮影メディア:Hi8→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #東北本線 #115系 #快速ラビット #宇都宮線