-
A001:【キハ58】磐越西線 普通 郡山→会津若松 前面展望映像
¥3,500
※運転室内からの撮影です。 収録区間:磐越西線 郡山→会津若松 収録列車:普通 2229D/仙コリ キハ58-584 収録年月:1987年9月 撮影メディア:ベータテープ→DVD(スリムケース入) (ベータプレーヤからDVDレコーダーにて書き込んだものをコピーしています。) 【商品説明】 当時只見線に運用されていたキハ58系の急行「奥只見」充当の当線営業回送列車での映像で、中山宿のスイッチバックやED77の50系客レと交換も見ものです。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #キハ58 #磐越西線 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。
-
A002:旧会津線 会津若松→会津滝ノ原(会津高原尾瀬口駅) 前面展望映像
¥3,500
※運転室内からの撮影です。 作品番号:A002 収録区間:磐越西線~旧会津線 会津若松→会津滝ノ原(会津高原尾瀬口駅) 収録列車:325D 仙コリ キハ58-※※※(列番不明) 収録年月:1987年9月 撮影時の天候:晴れ 【商品説明】 国鉄会津線は、福島県会津若松市の西若松駅から福島県南会津郡南会津町の会津滝の原(現在の会津高原尾瀬口)駅を結ぶ非電化線で、昭和62年7月に第三セクターの会津鉄道に転換されました。 転換後は、野岩鉄道を介して東武鉄道と接続し、平成2年10月には会津高原-会津田島間電化後は、浅草-会津田島間には直通列車が運転されています。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #会津鉄道 #国鉄車両 #会津線 #キハ58 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。
-
A003:旧会津線 会津滝ノ原(会津高原尾瀬口駅)→会津若松 前面展望映像
¥3,500
※運転室内からの撮影です。 作品番号:A003 収録区間:旧会津線~磐越西線 会津滝ノ原(会津高原尾瀬口駅)→会津若松 収録列車:330D 仙コリ キハ40-※※※(列番不明) 収録年月:1987年9月 撮影時の天候:晴れ 【商品説明】 国鉄会津線は、福島県会津若松市の西若松駅から福島県南会津郡南会津町の会津滝の原(現在の会津高原尾瀬口)駅を結ぶ非電化線で、昭和62年7月に第三セクターの会津鉄道に転換されました。 転換後は、野岩鉄道を介して東武鉄道と接続し、平成2年10月には会津高原-会津田島間電化後は、浅草-会津田島間には直通列車が運転されています。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #会津鉄道 #国鉄車両 #会津線 #キハ40 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。
-
A005:455系 磐越西線 快速「ばんだい」 会津若松→郡山 前面展望映像
¥3,500
※運転室内での撮影 商品番号:A005 JR化直後で、旧国鉄交流急行色の編成と広田駅、猪苗代駅で交換する貴重な映像。 撮影した快速列車は、上野行き特急「あいづ」より2分速かった。 収録区間:磐越西線 会津若松→郡山 収録列車:3236M 快速「ばんだい」 クハ455-2 収録年月:1987年9月 撮影時の天候:晴れ 撮影メディア:βテープ→DVD(スリムケース入) 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #455系 #快速ばんだい #快速 #磐越西線 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。
-
A043:【キハ110】磐越東線 普通 郡山→いわき 前面展望映像
¥3,500
※この作品は運転室内からの撮影です。 福島県中通の鉄道ジャンクション郡山のあとに阿武隈山地を横断して太平洋沿岸の中核都市である“いわき”へ下る映像。 商品番号:A043 収録区間:磐越東線 郡山→いわき 収録列車:732D 普通 キハ112-102 収録年月:1996年3月 撮影時の天候:晴れ 撮影メディア:ベータ→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #磐越東線 #キハ110系
-
A058:【キハ40系】/米坂線 普通 坂町→米沢 前面展望映像2枚組
¥4,000
※この作品は運転室内からの撮影です。 雪中走行で手ノ子駅手前で雪塊に乗り上げて動揺し、羽前椿駅構内は未除雪で自力ラッセルする珍しい映像。 商品番号:A058 収録区間:Disc1:米坂線 坂町→今泉/Disc2:米坂線 今泉→米沢 収録列車:1124D 普通 キハ47-1518 収録年月:1996年1月 撮影時の天候・雪 撮影メディア:Hi8→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #キハ48, ローカル線 #米坂線
-
A059:左沢(あてらざわ)線・奥羽本線山形(山形〜左沢 往復) 前面展望映像
¥3,500
※運転室内での撮影です。 左沢(あてらざわ)線・奥羽本線、冬の今は無き下り快速列車等 商品番号:A059 収録区間:山形→北山形→左沢間→北山形→山形 往復 収録列車:3333D「快速」 仙カタ キハ101-10、338D「普通」 仙カタ キハ100-1 収録年月:1996年1月 天候:晴れたり曇ったり一時降雪シーンあり。 撮影メディア Hi8→120分〜DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 山形県の県都山形駅から山形新幹線新庄駅まで延長工事開始前の北山形駅まで奥羽本線と仙山線の共用の線路を走行し、本線から左折して一面銀世界の山形盆地の東端を反時計回りに軽快に飛ばす映像で始まり、途中 羽前長崎〜南寒河江間の最上川に架かる背丈の低いトラス橋を渡る際に思わず首をすくめたくなる衝動に駆られたのが印象的でした。 この橋は軽便鉄道から下剤の鉄道法による1067mmゲージに改軌する際、米国製の接触限界スレスレノ設計のトラス橋を輸入したことにあり、これが今では鉄道記念物に指定された文化財になっているそうな。 盆地の北端では有名な温泉へのアクセス客や山形のベッドタウン化で乗降客が増えいるそうです。この辺は有名なサクランボの品種「サトウニシキ」が輸出されて農業立国の片鱗を担っています。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #左沢線 #奥羽本線 #快速
-
A064:【701系】羽越本線 普通 秋田→酒田 前面展望映像
¥3,500
※運転室内での撮影です。 秋田駅が秋田新幹線開業へ向けて構内工事中だった時代の前面展望映像です。 商品番号:A064 収録区間:羽越本線 秋田→酒田 収録列車:542M 普通 クハ700-16 収録年月:1996年3月 撮影時の天候:薄曇り 撮影メディア:Hi8→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #羽越本線 #秋田新幹線 #701系
-
A068:陸羽東線 小牛田〜鳴子〜新庄(小牛田発新庄行) 前面展望映像2枚組
¥4,000
※撮影 運転室と客室の仕切り窓密着での撮影です。 商品番号:A068 収録区間:(1)小牛田→鳴子(2)鳴子→新庄 収録列車:(1)1735D 仙ココ キハ40-2025、(2)737D 仙ココ キハ40-2023 ※撮影 運転室と客室の仕切り窓密着での撮影です。 収録年月:1996年7月 天候:小牛田発車から東北新幹線古川駅を横断、伊達政宗公幼少期の居城岩出山あたりから駅名変更前のなるこで乗り継ぎ、鳴子峡の奥羽山脈越えのあたりで降雨に見舞われましたが県境を越えて山形県からは日差しが戻ってきた猫の目天気。 撮影メディア Hi8→120分〜DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 仙台塗色の今は無きキハ40系での奥羽山地越え映像で、鳴子温泉を筆頭に温泉旅館が林立する有名温泉地の駅名変更前の鳴子駅同一ホームで待機していた列車に接続時間1分で乗り継ぎ、間に合ったのだが運悪く発車時から降雨に見舞われ、ワイパー作動でカメラセッティングに手間取り、多少アングルが不安定な事態も。 山地を越えたあたりから天候回復。奥羽本線(山形新幹線)と並走するころには晴天に戻った映像。これが東北地方で永年活躍してきた国鉄タイプの車両は見納めとなった。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #キハ40 #陸羽東線
-
A071:【キハ40系】/男鹿線 普通 秋田〜男鹿(往復) 前面展望映像2枚組
¥4,500
※運転室からの撮影です。 収録区間:男鹿線・奥羽本線 ①秋田→追分→男鹿、②男鹿→追分→秋田 収録列車:①1133D キハ40-2088 ②1140D キハ40-56 収録年月:1997年1月 撮影時の天候:日本海特有の曇天 撮影メディア:Hi8→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 八郎潟と日本海を結ぶ八郎川の可動橋(撮影時は既に固定化)を渡り、寒風山を右手に石油貨物列車運用のDD51が待機する男鹿までの前面展望映像。 付録として、当時の客車列車と貨物列車の走行映像も収録しております。 ②復路は、①往路の逆方向の映像となります。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #男鹿線 #奥羽本線 #キハ40系
-
A083:東北本線〜石巻線〜気仙沼線 仙台~気仙沼 前面展望映像
¥3,500
※運転室内からの撮影です。 作品番号:A083 収録区間: 仙台→気仙沼 収録列車: 3921D 臨時快速(三鉄車)「リアスシーライナー」+(JR車)定期快速「南三陸1号」 夏季多客臨時の仙台〜久慈間三鉄車による直通[臨時快速] 収録列車・車両 三鉄車36ー205(団体貸切車)気仙沼までJR車の前部併結で仙台平野を軽快に飛ばす。 2011年3月11日に発生した東日本大震災の津波により気仙沼線前谷地〜気仙沼間が現在も不通で、BRT(バス高速輸送システム)が運行されていますが被害が甚大で列車による運行再開は絶望的と捉えるムキもあるようで、どうなるこみとやら?? 収録年月: 1999年(平成09,年8月) これらにより歴史的にも震災以前の情景を収録した映像は貴重な記録媒体になるでしょう。 天候 快晴 撮影メディア Hi8→120分DVD(スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #東北本線 #石巻線 #三陸鉄道 #リアスシーライナー #三鉄車 #南三陸号 #臨時快速
-
A084:大船渡線〜三鉄南リアス線 気仙沼→盛→釜石 前面展望映像
¥3,500
※運転室内からの撮影です。 商品情報 商品番号:A084 収録区間:(1)大船渡線 気仙沼→盛 9937D 、(2)三鉄南リアス線 盛→釜石 9213D 収録車両:臨時快速「リアスシーライナー」気仙沼〜盛(三鉄車) 36-205 、盛〜釜石(三鉄一般車) 36-208 収録年月:1997年 8月 天候:快晴 撮影メディア Hi8→120分DVDディスク(スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 説明(1) 気仙沼駅から大船渡線に入り、気仙沼湾の入り江の入り組む地形の等高線に沿って時折リアス式海岸から海面を眺めながら直進、岩手開発鉄道を跨ぎ、旧国鉄盛線吉浜までの南リアス線レールと並走して盛駅へ。 説明(2) ここから進行方向を変えて暫く大船渡線と並走左折して長大トンネルで海岸の付け根を直進。 三セク時に新線の立派な線路になったレールを軽快に走り、釜石市街地手前を流れる甲子川に架かる釜石の市民生活に欠かせない有名な名所、橋上市場を右手に見てRのトラス橋を渡り、釜石駅に滑り込む映像。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #大船渡線 #南リアス線 #三陸鉄道 #リアスシーライナー #三鉄車 #臨時快速
-
A085:JR山田線(現三鉄リアス線) 釜石〜宮古 快速 リアスシーライナー 前面展望映像
¥3,500
※運転室内からの撮影です。 商品番号:A085 収録区間:JR時代の釜石→宮古 収録列車:東日本大震災発生以前の仙台発久慈行き臨時快速「リアスシーライナー」 9635D 三鉄車編成 36-208 仙台→久慈までのシリーズDVD4枚のうちの1枚になります。 収録年月:1997年8月 天候:快晴 撮影メディア Hi8→120分DVDディスク(スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 当時のJR東日本と三陸鉄道の共同企画で三鉄車による仙台〜久慈間直通夏季限定臨時快速列車「リアスシーライナー」運転時に撮影した震災以前の往時の風景の中を快走していた在りし日の貴重映像。 現在ではこの区間は災害復旧後にJRから第三セクターの三陸鉄道に運営が移管されて三鉄リアス線となっている。このリアス線は2019年10月14日(鉄道の日)に来襲した台風19号により再度運行不能の被害が発生してしまった悲運の路線映像。 釜石市鵜住居のサッカー場でラグビーW杯の試合が予定されていたが試合の開催が変更される模様。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #山田線 #リアスシーライナー #三陸鉄道 #臨時快速
-
A086:三陸鉄道北リアス線 宮古〜久慈「快速リアスシーライナー」 前面展望映像
¥3,500
商品番号:A086 収録区間:宮古→久慈 収録列車:東日本大震災発生以前の仙台発久慈行き臨時快速「リアスシーライナー」 9635D 三鉄車編成 36-208 ※運転室内からの撮影です。 仙台→久慈までのシリーズDVD4枚のうちの1枚になります。 収録年月:1997年8月 天候:快晴 撮影メディア Hi8→120分DVDディスク(スリムケース入り) ・当時のカメラ性能やテープ材質及びテープの経年劣化により現在の映像と比較すると画質などの点で大きく劣ります。しかし二度と撮り直しのできない映像ですので、ご理解願えば幸甚です。 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 当時のJR東日本と三陸鉄道の共同企画で三鉄車による仙台〜久慈間直通夏季限定臨時快速列車「リアスシーライナー」運転時に撮影した震災以前の往時の風景の中を快走していた在りし日の貴重映像。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #三陸鉄道 #北リアス線 #リアスシーライナー #臨時快速 #快速
-
A087:八戸線 久慈→八戸 前面展望映像
¥3,500
※運転室内での撮影です。 当時の仙台~久慈間臨時快速「リアスシーライナー」乗り継ぎで、まだ一部で腕木式信号機が健在だった路線を時々海を見ながら夕暮れの八戸へ。 作品番号:A087 収録区間:久慈→八戸 収録列車:452D 盛ハヘ キハ48-558 収録年月:1997年9月 天候:曇り 撮影メディア Hi8→120分〜DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #八戸線 #キハ48
-
A099-1:【455/457】東北本線(1)黒磯→郡山(2)郡山→福島 前面展望映像
¥3,500
作品番号:A099-1 ※運転室内からの撮影です。 収録区間・列車:東北本線 (1)黒磯→郡山、(2)郡山→福島 撮影車両:普通 (1)2133M クモハ455-27、(2)1135M クモハ457-13 撮影年月:1999年3月 快晴 撮影メディア: ソニーベータHG 記録メディア:Hi8→DVD(スリムケース) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 (1)黒磯発郡山行きで撮影開始、郡山で仙台行きに乗り継ぎ撮影続行。 2018年1月末に黒磯駅構内が直流化され、仙台方からの交流車は入線でき 列車に乗り継ぎ、なくなってしまった。 それまでは交直流車で乗り入れられたが仙センには交直流車の配置がなく 黒磯〜新白河を混雑時間と閑散時間帯によって仙コリのキハ110又は水カツ の常磐線用E531系交直流車でこの区間の接続を図っているが、この方式では 乗り換えのロスタイムも馬鹿にならないので交直流車の新製投入を図るか、 在来線の乗客移動数も時期的には結構多数にのぼるのでその対策は急を要 するかも知れません。 この映像は在りし日の車上切り替え式の車両が存在していた時代の懐かしい 映像で、郡山到着後の乗り継ぎ時間内に当時磐越西線電:化区間内で運転さ れていた今は無き485系ガンメタリック塗色の特急車、快速「VIVA AIZU」号 を収録しています。 (2)郡山発仙台行きの列車で列車番号、車両、撮影及び記録メディア、撮影 月日等は(1)と(2)のままで変更なし。 白石駅構内で信号現停(現示停止)作業中のため、運転時刻に遅延発生。仙台到着は ほぼ所定に戻っていました。天候は快晴でした。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #東北本線 #455系 #457系
-
A099-2:457系普通 東北本線 福島→仙台 前面展望映像
¥3,500
※運転室内からの撮影です。 品番号:A099-2 収録区間・列車:東北本線 福島→仙台 撮影車両:普通 1135M クモハ457-13 撮影年月:1999年3月 快晴 記録メディア:Hi8→DVD(スリムケース) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 郡山発仙台行きの列車で、列車番号、車両、撮影及び記録メディア、撮影月日等は[作品番号:A099-1]と同じです。 白石駅構内で信号現停(現示停止)作業中のため、運転時刻に遅延発生。 仙台到着はほぼ所定に戻っていました。天候は快晴でした。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #東北本線 #457系
-
A101:常磐線 455系普通列車 水戸→いわき 前面展望映像DVD
¥3,500
※運転室からの撮影です。 収録区間:常磐線 水戸→いわき 収録列車:633M 普通 仙セン クモハ455-31 収録年月:1999年3月 撮影機材:Sony製Hi8ビデオカメラ→DVD Hi8ビデオカメラによる撮影のため、現在の水準よりも画質は大きく劣ります。 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 既にJR東日本では見ることができなくなった、国鉄急行型交流電車の455系による前面展望映像です。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #455 #常磐線 #国鉄急行型交流電車
-
A102:常磐線 455系普通列車 いわき→原ノ町 前面展望映像DVD
¥3,500
※運転室からの撮影です。 収録区間:常磐線 いわき→原ノ町 収録列車:685M 普通 仙セン クモハ455-45 収録年月:1999年3月 撮影機材:Sony製Hi8ビデオカメラ→DVD Hi8ビデオカメラによる撮影のため、現在の水準よりも画質は大きく劣ります。 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 既にJR東日本では見ることができなくなった、国鉄急行型交流電車の455系による前面展望映像です 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #455 #常磐線 #国鉄急行型交流電車
-
A103:常磐線 455系普通列車 原ノ町→仙台 前面展望映像DVD
¥3,500
※運転室からの撮影です。 収録区間:常磐線 原ノ町→東北本線 仙台 収録列車:253M 普通 仙セン クモハ455-45 収録年月:1999年3月 撮影機材:Sony製Hi8ビデオカメラ Hi8ビデオカメラによる撮影のため、現在の水準よりも画質は大きく劣ります。 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 既にJR東日本では見ることができなくなった、国鉄急行型交流電車の455系による前面展望映像です。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #455 #常磐線 #国鉄急行型交流電車
-
A105:花輪線~東北本線 大館→盛岡 快速「八幡平」 前面展望映像2枚組
¥4,500
※都合により大館から陸中花輪(現鹿角花輪)まで運転室背後からの撮影、以降盛岡まで運転室からの撮影です。 「十和田八幡平四季彩ライン」(とわだはちまんたいしきさいライン)の愛称が付けられている花輪線ですが、1999年当時は一部駅で腕木式信号機が稼動中の貴重映像。 作品番号:A105 収録区間:①花輪線 大館→十和田南 ②十和田南→好摩駅 東北本線→盛岡 2枚組 収録列車:①3928D 快速「八幡平」盛モカ キハ58-1512、②928D 快速「八幡平」盛モカ キハ52-146 収録年月:1999年8月 撮影メディア:Hi8→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #快速八幡平 #花輪線 #キハ58 #キハ52 #東北本線
-
A106:山田線・岩泉線 ①宮古→岩泉、②岩泉→茂市 前面展望映像2枚組
¥4,000
※①往路の宮古→岩泉は、運転室あるいはそれに相当する場所で撮影されましたが、②復路の岩泉→茂市は運転室の後ろからの撮影となります。 作品番号:A106 収録区間・列車:①山田線・岩泉線 宮古→(茂市)→岩泉 普通 685D ②岩泉線 岩泉→茂市 普通 686D 撮影車両:キハ52 撮影年月:2010年12月 撮影メディア:Hi8→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 宮古駅から岩泉線の夕刻と夜の仕業で送り出されたキハ52系炭鉱列車で、釜石から到着の列車を受けて発車し、閉伊川と国道106号線沿いに茂市ヘ。 SL時代の給水塔が現存する茂市を出て、国道304号線と並行しながら奥の細道然としたレールを山中深く分け入って、狭間を塗って龍泉洞(鍾乳洞)へのアクセス駅である岩泉に至路線映像。 復路は夕暮れ迫る山田線上下列車と接続する茂市までを収録。 中間の押角駅には茂市駅同様、給水塔が現存している。 この映像の撮影後、山田線と岩泉線にはJR時代の新造車両であるキハ110系が投入されたが、岩泉線は土砂崩れと利用者が僅少であることから廃止となった。山田線はJRの手から離れ、三陸鉄道に移管することが決まっている。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #山田線 #岩泉線 #廃線 #キハ52系 #国鉄型
-
A111:【セット割引】奥羽本線 普通 福島→新庄 前面展望映像2枚組
¥6,000
※運転室内からの撮影です。 A111-①、A111-②、A111-③を収録しています。 【Disc1】 A111-① 奥羽本線 福島→米沢 福島駅地平ホームから発車し、高架線からの山形新幹線と合流、新幹線開業で駅ホームが移設された板谷峠区間を越えて米沢盆地に至る映像。 A111-②奥羽本線 米沢→山形 奥羽山脈の隘路を縦断して山形盆地を目指す。蔵王〜山形間では貨物列車運転当時の3線区間遺構と山形駅では仙山線塗色の455系が見もの。 【Disc2】 A111-③ 奥羽本線 山形→新庄 山形〜羽前千歳間は3線区間を走行し、線形の良い置賜平野を縦走、頭端式の終点2面2線の新庄駅へ。 ※単品をご希望の場合は1枚3,500円になります。 商品番号:A111 収録区間:奥羽本線 福島→米沢、奥羽本線 米沢→山形、奥羽本線 山形→新庄 収録列車:A111-①:431M クモハ719-5007/A111-②③:433M クモハ701-5503/1431M クモハ701-5503 収録年月:2000年7月 撮影メディア:Hi8→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #奥羽本線線 #山形線
-
A111:【Disc1】奥羽本線 普通 福島→山形 前面展望映像
¥3,500
※運転室内からの撮影です。 A111-①、A111-②を収録しています。 【Disc1】 A111-① 奥羽本線 福島→米沢 福島駅地平ホームから発車し、高架線からの山形新幹線と合流、新幹線開業で駅ホームが移設された板谷峠区間を越えて米沢盆地に至る映像。 A111-②奥羽本線 米沢→山形 奥羽山脈の隘路を縦断して山形盆地を目指す。蔵王〜山形間では貨物列車運転当時の3線区間遺構と山形駅では仙山線塗色の455系が見もの。 商品番号:A111 収録区間:奥羽本線 福島→米沢、奥羽本線 米沢→山形、奥羽本線 山形→新庄 収録列車:A111-①:431M クモハ719-5007/A111-②:433M クモハ701-5503/1431M クモハ701-5503 収録年月:2000年7月 撮影メディア:Hi8→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #奥羽本線線 #山形線