-
B109:特急「スーパービュー踊り子52号」伊豆急下田→新宿 前面展望2枚組
¥4,000
商品番号:B109 収録区間:(1)伊豆急下田→伊東 (2)伊東→熱海→横浜→大崎→新宿 伊豆急行電鉄線・伊東線・東海道本線・横須賀線・山手貨物線 収録列車:251系 東チタ クハ251-3(パノラマ車) ※運転室と客室の仕切り窓最前列からの撮影です。 収録年月:1998年3月 天候:快晴 撮影メディア Hi8→120分〜DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 2021年をもって新型特急編成車投入により営業運転から引退した2階建てパノラマ編成の伊豆観光用途の優等列車。 在りし日の前方展望映像で、時期的に午前の新宿発伊豆急下田行きの同編成「スーパービュー踊り子51号」は生憎完全逆光で撮影条件が不利なため、進行方向が順光になる午後の上り列車に的を絞って撮影したものです。それに加えて「51号」では最前列席には乳幼児連れの家族がいて、終点までそれはそれは賑やかなこと・・・!? 結局その喧噪の中でお付き合いをしてしまったのは言わずもがなでしたが「52号」はそれに引き換え上出来でした。まアこんなこともありますョ!! それにしても投入された新型のE261系[サフィール踊り子]の評判は如何なものでしょうか?? 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #伊豆急行電鉄線 #伊東線 #東海道本線 #横須賀線 #山手貨物線 #251系 #特急スパービュー踊り子号
-
B502:東武鉄道 伊勢崎線・日光線 快速 浅草→東武日光 前方展望映像
¥4,000
首都圏から北関東平野を縦断する先頭車2両は東武日光行併結後部4両は会津田島行 商品番号:B502 収録区間:浅草→東武日光 収録列車:35レ「快速」 クハ6276 ※運転室と客室仕切り窓ガラス密着の撮影です。 収録年月:1998年11月 天候:区間によって晴れたり曇ったり 映像メディア Hi8→120分〜DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 到着の準急が折り返し快速になり、浅草の起点である松屋デパート階上から直角に荒川放水路(隅田川)を最徐行で渡り、当時はまだ東京スカイツリーの計画も無かったころの業平橋駅と押上付近の電留線を見ながらSカーブの連続で工場地帯を抜け、下町のターミナル北千住へ。複々線の外側急行線を坦々と飛ばし、旧日光街道宿場町を駆け抜け、利根川手前の南栗橋検車区あたりまで都内への通勤圏の様相で、客層が以前と相違してきた。 茨城県の古河市をかすめて渡良瀬川を迂回して越え、両毛線や東部宇都宮線と連絡しながら北鹿沼あたりから杉林が林立する風景の山間部変わりJR日光線を跨いだJR日光駅の北側の東武日光に到着する利便性の高い列車の行路映像。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #東武鉄道 #伊勢崎線 #日光線 #快速
-
B502①②:東武鉄道 伊勢崎線・佐野線・小泉線・桐生線 前面展望映像2枚組
¥4,000
商品番号:B502①② 収録区間:1枚目伊勢崎線(浅草→太田)2枚目伊勢崎線(太田→伊勢崎)、佐野線(葛生→館林)、小泉線(館林→西小泉、東小泉→太田)桐生線(太田→赤城) 収録列車:伊勢崎線(2409レ「準急」クハ36601)佐野線(634レ クハ5152)小泉線(727レ クハ5655)桐生線(429レ クハ5458) ※運転室と客室仕切り窓ガラス密着の撮影です。 収録年月:1998年11月 天候:晴れ 映像メディア Hi8→120分〜DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 現在、隅田川河畔の業平橋(押上)にあるスカイツリーの634m(旧国名武蔵)が計画される以前の時代の映像です。当時は東武鉄道の車両基の地脇を抜け、荒川放路の曲がりくねった堤防際を通り現在では一大ターミナル化した北千住で通勤客を詰め込み、江戸川を渡って高架複々線の直線区間を外側線の急行線を埼玉県へ。 東武動物公園で観光線の日光線を平面交差で右手に分け、関東平野の埼玉・栃木・群馬の県境を北西に縦断しながら利根川左岸へ行くと、昔の軍需工場が工場群では勤務する外国人でラッシュ状態で中南米系の言語の会話に戸惑いなら走行していきます。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #東武鉄道 #伊勢崎線 #佐野線 #小泉線 #桐生線
-
B504-1:6000系 京王帝都 京王線 特急 新宿→京王八王子 前面展望映像
¥3,000
府中駅と北野駅は地平ホームで、八王子駅は地下化工事開始直後で地上ホーム時代のタイム スリップ記録映像です。 ※この作品は運転室の後ろからの撮影となります。 作品番号:B504-1 収録区間:京王電鉄 新宿→京王八王子(地上駅) 収録列車:列車番号不明 特急 6000系 収録年月:1986年4月 撮影メディア:VHS→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #京王電鉄 #京王線 #6000系 #特急
-
B504-2:京王電鉄 特急 京王線・相模原線 前面展望映像
¥3,500
京王線特急 新宿→京王八王子・相模原線 橋本→新宿 府中及び北野駅高架化、京王八王子駅地下化完成後で相模原線橋本〜新宿間に現在特急運転は皆無で、都営新宿線直通の急行となっている貴重映像。 ※この作品は運転室の後ろからの撮影となります。 作品番号:B504-2 収録区間:京王電鉄 京王線 新宿→京王八王子 及び 相模原線 橋本→新宿 収録列車:0823 特急 デハ8763 及び 0710 特急 デハ8726 収録年月:1998年3月 撮影メディア:Hi8→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #京王電鉄 #京王線 #相模原線
-
B507:【京成本線経由】羽田空港→成田空港 エアポート快特 前面展望映像
¥3,500
現在この「快特」の殆どは成田空港までは行かずに京成成田転回となった貴重映像。 京急蒲田は地平駅、荒川橋梁架替中で付近高架工事中、船橋付近高架工事中です。 ※運転室の背後からの撮影です。 作品番号:B507 収録区間:京急 羽田空港→京成 成田空港 収録列車:1105H 「エアポート快特」 京急デハ605-8 収録年月:1998年11月 撮影時の天候:晴れ 撮影メディア:Hi8→DVD2枚(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #京浜急行電鉄 #京成電鉄 #都営地下鉄 #エアポート特快 #京成本線
-
B529:【都電荒川線7000形】早稲田〜三ノ輪橋往復 前面展望映像
¥3,500
商品番号:B529 収録区間:早稲田〜大塚駅前〜王子駅前〜荒川車庫〜三河島〜三ノ輪橋 収録列車:車両: 列番不明 往復とも7029 ※運転台助士側での撮影です。 収録年月:1999年12月 天候:晴 撮影メディア Hi8→120分〜DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 昭和30年代には都電の最盛期で、全路線は40系統あったものがその後日を追って都市計画やモータリゼーションの波に押されて一挙にそれらの路線が廃止の運命に飲み込まれ、この荒川線だけが旧系統番32番の王子駅前〜早稲田間が系統番号27番の赤羽〜三ノ輪橋間の王子駅前〜三ノ輪橋区間に乗り入れて、この1系統だけが残存し、現在の荒川線と呼称される運転形態に至っています。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #都電荒川線 #都電 #700形
-
B540-1:東急東横・池上・多摩川・大井町・みなとみらい線 前面展望映像
¥3,500
東急東横線・池上線・多摩川線・大井町線・横浜高速鉄道みなとみらい線、前面展望映像作品 撮影した東急東横線 反町〜桜木町間は横浜高速鉄道みなとみらい線の開業により廃止となっている。 また、横浜高速鉄道みなとみらい線は東急電鉄に経営移譲されている。 ※運転室の後ろからの撮影です。 収録列車1 東急東横線 渋谷→桜木町 53-121レ急行 デハ8591にて撮影 収録列車2 東急池上線 五反田→蒲田 07-101レ デハ1322にて撮影 収録列車3 東急多摩川線 蒲田→多摩川 23-104レ クハ7907にて撮影 収録列車4 東急大井町線 大井町→二子玉川 107-111レ クハ8090にて撮影 収録列車5 横浜高速鉄道こどもの国線 長津田〜こどもの国 (列車番号不明)Y013/Y003 収録年月:2000年10月 撮影時の天候: 撮影メディア:Hi8→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #東急電鉄 #横浜高速鉄道 #東急東横線 #池上線 #多摩川線 #大井町線 #こどの国線 #みなとみらい線
-
B540-2:東急田園都市線→半蔵門線、南北線→東急目黒線 前面展望映像
¥3,500
※運転室の背後からの撮影です。 作品番号:B540-2 収録区間:①東急田園都市線 中央林間→営団半蔵門線 水天宮前 ②営団南北線 赤羽岩淵→東急目黒線 武蔵小杉 収録列車:①14-142 レ「急行」 デハ 8631、②1566S レ (営団車)9807 収録年月:2000年10月 撮影メディア Hi8→DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #東急電鉄 #目黒線 #田園都市線 #半蔵門線 #南北線 #営団地下鉄
-
B540-3:東急世田谷線, 目黒線, 都営三田線 前面展望映像
¥3,500
旧型車両が行き交う軌道線を行く新型車での映像。 ※世田谷線は運転席の脇にて撮影、目黒線は運転室の背後から撮影。 作品番号:B540-3 収録列車1 東急世田谷線 下高井戸→三軒茶屋 05レ デハ305-Aにて撮影 収録列車2 東急目黒線 武蔵小杉→都営三田線 西高島平 1201K クハ3004にて撮影 収録年月:2000年10月 撮影メディア:Hi8→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #東急電鉄 #都営地下鉄 #都営三田線 #東急目黒線 #世田谷線
-
B566:横浜市営地下鉄1号線〜3号線(ブルーライン) 前面展望映像
¥3,500
商品番号:B566 収録区間:湘南台→あざみ野 収録列車:1232aレ ※運転室と客室の仕切り窓密着での客室側からの撮影です。 収録年月:2002年12月 天候:晴 撮影メディア Hi8→DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 横浜市営地下鉄(ブルーライン)の集電方式は第三軌条(サードレール)方式で都営地下鉄銀座線と同じ大変珍しい地下鉄の前面展望映像です。 湘南地域内陸部の小田急江ノ島線湘南台から東急田園都市線あざみ野に至る丘陵地帯の地下をアップダウンコースで、郊外から横浜市内中心地を経て各鉄道会社線と交差連絡しながら連続するSカーブを走行する展望映像。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #横浜市営地下鉄 #ブルーライン #第三軌条 #サードレール
-
B568-3:京浜急行 2100形 快特 泉岳寺→三崎口など 前面展望映像
¥4,000
東京の泉岳寺から神奈川県の三崎口までを120km/hで結ぶ2100形快特の他、糀谷から京急川崎までの特急・快特、金沢文庫から浦賀までの普通を収録!(糀谷→京急川崎のうち、糀谷→蒲田は後方撮影となっています。) ※この映像は運転席後部から撮影されました。 商品番号:B568-3 収録区間:京急本線 泉岳寺→久里浜線 三崎口 空港線 糀谷→(京急蒲田)→本線 京急川崎 本線 金沢文庫→浦賀 収録列車:1304A 快特 デハ2117、1223D 特急→快特 デハ6511、1108A デハ1521 収録年月:いずれも2003年3月 撮影メディア:Hi8→DVDディスク(スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #京浜急行 #京急本線 #京急空港線 #久里浜線
-
B568-4:京浜急行 2100形 快特 三崎口→泉岳寺など 前面展望映像
¥4,000
神奈川県の三崎口から東京の泉岳寺までを120km/hで結ぶ2100形快特の他、糀谷から京急川崎までの特急・快特、金沢文庫から浦賀までの普通を収録!(糀谷→京急川崎のうち、糀谷→蒲田は後方撮影となっています。) ※この映像は運転席後部から撮影されました。 商品番号:B568-4 収録区間:京急本線 泉岳寺→久里浜線 三崎口 空港線 糀谷→(京急蒲田)→本線 京急川崎 本線 金沢文庫→浦賀 収録列車:1304A 快特 デハ2117、1223D 特急→快特 デハ6511、1108A デハ1521 収録年月:いずれも2003年3月 撮影メディア:Hi8→DVDディスク(スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #京浜急行 #京急本線 #京急空港線 #久里浜線
-
B587-4-7:東武鉄道 東上線 寄居→池袋、越生線 越生→坂戸 前面展望映像
¥3,500
2つ目の収録区間である東武東上線 小川町→池袋は、商品画像に表示されている東上線開業90周年記念の旧塗色車編成での収録です。 行事終了後は配置区の野田線七光台に返却後現塗色に変更されました。 ※この作品は運転室の背後からの撮影となります。 収録区間:東武東上線 寄居→小川町、東武東上線 小川町→池袋、越生線 越生→坂戸 収録列車:Y58 普通 クハ81119、4 特急 クハ8108、A72 普通 クハ8135 収録年月:2004年2月 撮影機材:Hi8→DVD(スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #東武鉄道 #東武東上線 #越生線 #記念塗装
-
B587-8:東武鉄道野田線(船橋→大宮)亀戸線(曳舟→亀戸) 前面展望映像
¥3,500
商品番号:B587-8 収録区間:野田線 船橋→柏→大宮、亀戸線 曳舟→亀戸 収録列車:野田線 船橋→柏(1234? クハ8106)柏→大宮(1318? クハ8429)、亀戸線 曳舟→亀戸(C35? クハ8507) ※運転室と客室仕切り窓ガラス密着の撮影です。 収録年月:2004年12月 天候:晴れ 撮影メディア Hi8→DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 東京湾に面した首都圏の心臓部千葉県船橋から関東平野の北東部を縦貫して地形上柏駅で進路変更のためスイッチバック、別編成の列車に乗り換える必要があることも。千葉県から埼玉県に入って沿線に住宅が増えるがそれでもまだ昔の武蔵野の面影は失われてはいない印象。この路線はまだほとんど単線区間が多く立体高架化工事も用地買収の関係でiないらしく、七光台の車両基地も本線に対して直角に奥地に入り込む用地で本線からは見通しが良くない。。中核都市の春日部で日光、伊勢崎線と接続をとってJR大宮駅の京浜東北線頭端式ホーム公園寄り先端部に歩みを止める。ついでながらこの路線の名称が「東武アーバンパークライン」に愛称名が変更されている。亀戸線は下町の住宅地を縫って常磐線亀戸と京成線曳舟を短絡接続すると同時に亀戸天神の信仰者を輸送する役割も担っている。距離は短いが重要路線である。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #東武鉄道 #野田線 #亀戸線 #東武アーバンパークライナー
-
B591:高尾登山電鉄 京王電鉄 高尾線 京王線 競馬場線 前面展望映像
¥3,500
清滝駅前の桜が満開で見事なケーブルカー、花見日和の西東京4路線を行く映像です。 ※この作品は運転室の後ろからの撮影となります。 作品番号:B591 収録区間: 区間1:高尾登山電鉄 ケーブルカー 清滝→高尾山→清滝(往復) 区間2:京王電鉄 高尾線 高尾山口→北野 区間3:京王電鉄 京王線 京王八王子→新宿 区間4:京王電鉄 競馬場線 東府中→府中競馬正門前→東府中(往復) 収録列車: 区間1:102号車 区間2:3122 準特急 デハ8813 区間3:0026 特急 デハ7721 区間4:6463 デハ6867/6462 デハ6417 収録年月:2005年4月 撮影メディア:Hi8→DVD(スリムケース入) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #高尾登山鉄道 #京王電鉄 #高尾線 #京王本線 #競馬場線 #ケーブルカー
-
B592:快速 AIZUマウントエクスプレス 鬼怒川温泉→会津若松 前面展望映像
¥4,000
商品番号:592 収録区間:鬼怒川温泉→会津若松 収録列車:鬼怒川温泉〜会津田島 3115? 会津若松〜会津若松 3116D、快速「AIZUマウントエクスプレス」会津鉄道 キハ8501 ※運転室と客室の仕切り貫通扉窓密着撮影です。 収録年月:2005年8月 天候:晴 撮影メディア Hi8→DVDディスク (スリムケース入り) 【DVD取り扱いのご注意】 ※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。 ※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。 ※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。 ※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。 【商品説明】 この車両形式はもと名古屋鉄道の特急車編成で名鉄線と国鉄高山本線を鵜沼で相互乗り入れしていた国鉄名ナコのキハ85系と使用性能を揃えていた車両で相互乗り入れが廃止された時期に会津鉄道に譲渡移籍された経歴をもっています。 車内設備が特急車両なので会津鉄道の優等列車である快速仕業に主に充当されていたが稼働期間は比較的短期間で廃止されてしまった悲劇の履歴を持つ会津鉄道会津田島区所属時代の貴重な映像です。最期に近い時期は東武日光まで延長運用された経歴も持ちます。 鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。 国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。 #鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #キハ8501 #AIZUマウントエクスプレス #東武鉄道 #野岩鉄道 #会津鉄道 #只見線