1/3

A080:キハ30・38久留里線 木更津〜上総亀山 往復 前面展望映像2枚組

¥4,000 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

※運転室内での撮影です。
在りし日の国鉄系キハ30・38高タカ(久留里線)
商品番号:A080
収録区間:(1)木更津→上総亀山 (2)上総亀山→木更津 2枚組
収録列車:(1)923D 千キサ (現千マリ)キハ30-100、(2)930D 千キサ (現千マリ)キハ38-1002
収録年月:1997年7月
天候:曇り

撮影メディア Hi8→120分〜DVDディスク (スリムケース入り)
【DVD取り扱いのご注意】
※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。
※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。
※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。
※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。

【商品説明】
久留里線にキハE130新製車を投入の置換えで、廃車予定編成を高タカの八高線をキハ110系に置換えるのと同時に余剰のキハ30系の外部塗装を変更して(首都圏色の通称タラコは綺麗で運用上支障なし)暫定的に運用されていた。それでキハE130置き換え完了によって首都圏から国鉄タイプの車両はその姿を消した。
木更津を後に東方に進路をとり小櫃川に沿って雄大な田園地帯の平野部をのんびりと馬来田へ。ここで進路を南方に変えて利用客の多い久留里の町を過ぎると風景は一転、山間部渓谷沿いに丘陵地帯を急曲線でクリアー、リゾート地化する亀山湖に近い1面3線の終点へ。折り返しではホームの有効長が不足するので木更津方先頭車の停車位置目標まで列車の入れ替え作業で前進後退を体験。千葉地区のベッドタウン化で人口増加する久留里線は利用客が増加傾向に。

鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。
国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。

#鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #久留里線 #八高線 #国鉄車両 #キハ30 #キハ38

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品