・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥4,000 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※運転室内での撮影です。
商品番号:A081
収録区間:(1)小郡(駅名変更前)→徳佐(2)徳佐→益田
収録列車:車両:キハ47系 広セキ キハ47-2071
収録年月:1997年7月
天候:晴れ
撮影メディア Hi8→120分〜DVDディスク (スリムケース入り)
【DVD取り扱いのご注意】
※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。
※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。
※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。
※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。
【商品説明】
新山口に駅名変更される以前の旧駅名「小郡駅」の内陸部寄りの一番外れた山口線用のホームから発車し、ホーム先端で左折するあたりで列車振動により三脚のセッティングが揺れのため画像が多少揺れる場面が発生しますがご容赦下さい。
直線区間の市街地で湯田温泉や県庁所在地の駅を通過して中国山地の隘路に足を踏み入れ、船平山駅の先の白井隧道に突入するあたりが同線の最高地点で、分水嶺となっている。津和野盆地の山裾を駆け下る途中で津和野名物の太鼓谷稲荷神社の赤い鳥居が山頂に向かって立ち並ぶ景色が印象的。それと同時にSL列車運転で使用される駅構内の転車台も脳裏に焼き付けておきたいものです。山線の下り勾配を駆け下ると平地に降り、左から山陰線のレールが寄り添うと構内の広い益田に到着、本駅構内の改札口横に歌人の柿本人麻呂の人形が鎮座していたのが嫌でも人目を惹く光景ではあります。
鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。
国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。
#鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #山口線 #キハ47系
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥4,000 税込