・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥3,500 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
商品番号:B587-8
収録区間:野田線 船橋→柏→大宮、亀戸線 曳舟→亀戸
収録列車:野田線 船橋→柏(1234? クハ8106)柏→大宮(1318? クハ8429)、亀戸線 曳舟→亀戸(C35? クハ8507)
※運転室と客室仕切り窓ガラス密着の撮影です。
収録年月:2004年12月
天候:晴れ
撮影メディア Hi8→DVDディスク (スリムケース入り)
【DVD取り扱いのご注意】
※ビデオテープの劣化などにより、作品によってはノイズや回転の不安定なものがあることをご了解下さい。
※映像の画質等による交換・返品はお受けできません。
※スロットインタイプや車載搭載機でのDVD再生はトラブルや機器の故障の原因になりますので使用しないで下さい。
※DVD作品は、権利者の承諾なく複製・転売・2次利用は禁止いたします。
【商品説明】
東京湾に面した首都圏の心臓部千葉県船橋から関東平野の北東部を縦貫して地形上柏駅で進路変更のためスイッチバック、別編成の列車に乗り換える必要があることも。千葉県から埼玉県に入って沿線に住宅が増えるがそれでもまだ昔の武蔵野の面影は失われてはいない印象。この路線はまだほとんど単線区間が多く立体高架化工事も用地買収の関係でiないらしく、七光台の車両基地も本線に対して直角に奥地に入り込む用地で本線からは見通しが良くない。。中核都市の春日部で日光、伊勢崎線と接続をとってJR大宮駅の京浜東北線頭端式ホーム公園寄り先端部に歩みを止める。ついでながらこの路線の名称が「東武アーバンパークライン」に愛称名が変更されている。亀戸線は下町の住宅地を縫って常磐線亀戸と京成線曳舟を短絡接続すると同時に亀戸天神の信仰者を輸送する役割も担っている。距離は短いが重要路線である。
鉄道喫茶「みち」ではオリジナルの鉄道展望映像を取り扱っています。
国鉄時代・廃線も含めた現在では入手困難な貴重映像が多数ございます。
#鉄道 #レトロ鉄道 #鉄道前面展望 #東武鉄道 #野田線 #亀戸線 #東武アーバンパークライナー
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥3,500 税込